大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(3年2組)

2月4日(火)、今日の配膳は、ハヤシライス、キャベツのひじきドレッシング、ミニフィッシュ、牛乳です。『味覚』食べ物の味は五つあり、基本味「酸味・甘味・塩味・苦味・旨味」とよびます。舌にある「味蕾(みらい)」が、食べ物の味を受け取って、脳に伝えます。
画像1 画像1

図書室のお知らせ

職員室前の掲示板が更新されました。
画像1 画像1

学校元気アップ学習会

2月3日(月)放課後、被服室にて、5名の生徒たちが自学自習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 百人一首大会に向けて

2月6日(木)5・6限目、百人一首大会が行われます。国語の時間帯を使って、図書室で日々特訓しています。
画像1 画像1

給食の様子(3年1組)

2月3日(月)、今日の配膳は、ごはん、クジラの竜田揚げ、豚肉とじゃがいもの煮物、白花豆の煮物、牛乳です。日本では、昔から『クジラ』を使った様々な料理が食べれてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して無駄なく利用するので、クジラは、「捨てるところがない」といわれています。『クジラ』の肉には、体をつくるもとになるたんぱく質のほか、不足しやすい鉄が多く含まれています。
画像1 画像1
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 45分×6、3年一般選抜用進路懇談、3年授業火1〜4
2/19 45分×6、3年一般選抜用進路懇談、3年授業水1〜4,3年公立特別選抜学検事前指導、
2/20 45分×6、公立特別選抜学力検査、元気アップ学習会、
2/21 50分×5、公立特別選抜実技・面接、元気アップ学習会、クリーンアップ清掃、
2/23 祝日、天皇誕生日、
2/24 祝日、振替休日、