3年生が卒業し、まもなく新しい学年がはじまります。3年生はよい高校生活を、1・2年生は上級生としての準備をすすめよう1
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
今日の給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
11月14日の予定について
明日について、工事の復旧のめどがつきましたので、通常どおり授業を実施します。
ご迷惑とご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。
11/13 午後より臨時下校のお知らせ
本日午前、校内での工事中に水道管が破損し、水道が使用できない状況にあるため、給食後13時20分過ぎに全校生徒を下校させます。なお生徒が下校するまでは臨時に水道を使用できる状態にしております。
また、明日の授業については、本日夕方以降に改めて「ミマモルメ」とホームページにて連絡いたしますので、ご覧ください。
11/11 全校集会で表彰がありました
〇コーラス部
MBSこども音楽コンクール 優良賞
〇陸上競技部 大谷君(3年)
国民スポーツ大会 U-16円盤投 2位
ジュニアオリンピック U−16円盤投 優勝
校長先生より、最近問題になっている「闇バイト」についてのお話がありました。「うまい話には裏がある」と言うように、普通ではあり得ない報酬(給料)でのアルバイト募集には、みなさんが高校生になってアルバイトをしようとしたときにも、よくよく注意しましょう。、また「闇バイト」にとどまらず、ネットを中心としたさまざまな情報に対し、冷静にそれが正しいかどうかを見極められる力(リテラシー)を持ちましょう。
今日の給食
ウィンナーときのこの和風スパゲッティ きざみのり 焼きとうもろこし
固形チーズ ミニコッペパン 牛乳
エネルギー:684kcal たんぱく質:29.1g 脂質:25.0g 糖質:78.2g
<食生活のリズムを整えよう>
朝食を食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素
が不足したり、1回にとる食事量が多くなることで、肥満の原因になった
りします。
朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが
整います。成長期に規則正しく食事をとる習慣を付けましょう。
今日の給食
いかてんぷら 五目汁 のりのつくだ煮
ごはん 牛乳
エネルギー:770kcal たんぱく質:28.8g 脂質:24.2g 糖質:105.3g
米ができるまで
米の栽培方法には水田で作る「水稲」と、畑で作る「陸稲」があり、
日本ではおもに水田で栽培されています。米ができるまでには田起こ
し、田植え、稲刈りなどさまざまな作業があり、約半年もの期間をか
けて作られ、収穫されます。
(気温や気候によって作業には地域差があります。)
11 / 53 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:75
今年度:125
総数:232971
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市HPリンク
大阪市教育振興基本計画
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
学校元気アップ活動について
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度中学生チャレンジテスト(3年生)結果の概要
学校元気アップ活動について
令和6年度 中学校のあゆみ(3)教科に関する調査より
令和6年度 中学校のあゆみ(2)調査結果から
令和6年度 中学校のあゆみ(1)表紙
令和6年度 中学校のあゆみ(7)学校質問紙2
令和6年度 中学校のあゆみ(6)学校質問紙1
令和6年度 中学校のあゆみ(5)生徒質問紙2
令和6年度 中学校のあゆみ(4)生徒質問紙1
校下交通安全マップ
交通安全マップ
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針(令和6年4月改正)
携帯サイト