「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

4月10日(水) 放課後の様子

放課後には、全教員が講堂に集まって新体力テストの実施方法について確認しました。また、子どもたちの記録が少しでも伸びるようなコツなども確認しました。先生たちも勉強しています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 学習の様子

1年生は、給食喫食後、下校しました。昨日よりもずいぶんと早く行動することができたため、予定の時刻に下校することができました。この調子で、できることがどんどん増えるようにしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 学習の様子

3年生では、音楽の学習もしました。音符を読み取ってそのリズムを手を叩いて表現しました。みんなよくわかっていましたね!!
6年生は、昨日に続いて1年生の給食を運びました。ありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(水) 学習の様子

3・4年生は発育測定がありました。1月に測ったときよりも大きくなってましたか?
1年生では、座り方を学習しました。よい姿勢とはどういうことなのかを確認しました。
3年生では、算数の学習をしました。一人ひとりが自分なりにまとまりをつくって、それを式で表しました。いろいろなまとめ方がありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日(火) 給食の様子

今日の献立はカツカレーライスです!!楽しみにしている子どもも多かったようで、始業式の日から献立について話している子がいました。
今年もたくさん食べて、たくさん動いて、たくさん勉強しましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 スクールカウンセラー来校
6年 こんぺいとう読み聞かせ
たてわり活動 5h
4-2 フッ化物洗口
2/20 クラブ (最終)
オフラインデー
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 講堂使用禁止 (4/7まで)
クラブ展示(2/28まで)