TOP

かけ足タイム

今週から寒くなってきました。
高殿南小学校では、かけあし運動週間が始まりました。
寒さに負けず、子どもたちが元気に運動場を走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学 到着

画像1 画像1
 今日は5年生が、京橋にある読売テレビに社会見学に来ています。まもなく見学がスタート。ホールでは、名探偵コナンのキャラクターがお迎えしてくれています。
画像2 画像2

3年生 国語 説明文

 3年生が国語の説明文で、「カミツキガメは悪者か」という教材に取り組んでいました。ペットとして、日本に住みついたカメたち。農業や漁業でも困ることがあるが、なぜそうなってしまったのか!?人間の勝手さというところにも迫ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科 

画像1 画像1
 六年生が、家庭科で「寒い季節をどう過ごすか」の学習をしていました。衣、食、住の昔からの工夫を出し合い、子どもたちそれぞれ「うちの家もそれやってる」など、いろいろな工夫を発表していました。
画像2 画像2

学校保健委員会

学校保健委員会がありました。
心の元気をつくろう!〜ストレスと上手に付き合う方法〜
ということで、アンケート結果の発表をしたり、スクールカウンセラーの先生からとても分かりやすいお話をしていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 見まもり隊ありがとう集会 地域児童会 集団下校
2/20 3年社会見学(今昔館)
2/21 学習参観懇談会  特別支援学級保護者会
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校だより

全国学力状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

学校安心ルール