本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?今日の給食は「押し麦のグラタン・スープ・デコポン・黒糖パン・牛乳」です。

 今日はデザートに「デコポン」がつきました。デコポンは、甘くて食べやすいので、人気のある柑橘です。ハウス栽培のものは年末から1月中に、露地栽培のものは2月下旬から4月上旬にかけて旬を迎えます。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食頃から雪が降っていました。
大阪ではあまり体験できないことなので、子ども達は大喜びでした。
雪の中、寒さに負けず体を動かしたり、1年生は冬みつけで端末を使って記録したり、それぞれがいい時間を過ごしていました。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石と電流の学習のようすです。
今日はコイルづくりをしました。
先生の指示やアドバイスを聞き、説明書もみながら100回巻きに挑戦していました。
数を数えながら、ていねいにまくことがなかなか難しいのですが、集中して取り組んでいました。

5年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
?昨日、今日と5年生は「友情?信頼」をテーマとした授業を受けていました。一面的な見方ではなく、前回の学習もふまえて多面的・多角的に出来事についてとらえたり、道徳的諸価値の理解を自分自身との関わりの中で考えたりしながら学んでいました。

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の集会は、保健美化委員会による発表でした。
みんなが集まる前から委員会のみんなはしっかり練習して本番に備えていました。
その成果もあり、この前の学校保健委員会で学んだ、よく噛むことの大切さについて、分かりやすく発表できていました。どの学年も、食事の時によく噛むように、合言葉「ひみこのはがいいぜ」を覚えて心がけていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 学校保健委員会(朝児童集会時) 見守りday1・2年
2/20 クラブ活動(最終) SC来校 C-NET5・6年
2/21 学習参観・懇談会
2/23 天皇誕生日 区ドッジボール大会
2/24 振替休日
2/25 ソンセンニムとともに(1年) はぐくみネット事務局会議

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし