授業の様子

2月19日(水)

本日5時間目の、2年生保健体育科(女子)の様子です。
柔道の単元で、「寝技の逃げ方」に関連する動きにつながる運動について、実習に来られている大学生の先生から、ゲーム形式で楽しく教えていただきました。
ゲームの始めと終わりの際の「礼」も、実技が終わってからの後片付けも、しっかりできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

2月19日(水)

本日の昼休みの様子です。
かなり冷え込みがきつくなってきていますが、鬼ごっこや先生を交えてのボール遊び等、広いグラウンドを大きく使って元気に遊びました。
雲が黒くなり、空から雪が舞うこともありました。
画像1 画像1

本日の給食

2月19日(水)
本日の給食メニューは

レーズンパン
豚肉のカレー風味焼き
コーンスープ
カリフラワーのピクルス
牛乳

です。
今日の「コーンスープ」に使われている「はくさい(白菜)」は、アブラナ科アブラナ属の二年生植物であり、中華料理の代表的な野菜のひとつです。
日本では冬の野菜として好まれ、鍋料理などによく使われますが、意外なことに、日本語の「はくさい」は、中国名の「白菜」に由来しているのですね。
中国語では「大白菜」と「小白菜」に分かれ、チンゲンサイや山東菜なども含まれますが、日本でいう「はくさい」は、前者(大白菜)の一部に限られるのだそうです。
画像1 画像1

3年生学年集会

2月19日(水)

本日体育館にて、3年生学年集会を行いました。
集会では、「卒業まで数えたら、登校するのはあと18日。進路に向けて進度は人によって違うども、互いに寄り添って最後まで突き進んで欲しい」とお話がありました。
また、「合格はゴールではなくてスタートです。勘違いすることなく、しっかりやろう」ともお話いただきました。
最後に、タブレット返却についての連絡がありました。
画像1 画像1

登校の様子

2月19日(水)

本日の登校の様子です。
日が差すと、少し暖かさを感じる登校時間でした。
今日は珍しく、門扉が閉じられるタイミングで、その門扉を通る生徒が結構いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 3年公立特別選抜入試事前指導
2/20 3年公立特別選抜入試1
2/21 3年公立特別選抜入試2
SC
2/25 1.2年学年末テスト1
※3年お弁当必要※
祝日
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校生活

学校便り

全国学力・全国体力 等調査

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ