登校の様子
2月14日(金)
本日の登校の様子です。 少しずつ太陽の位置が高くなってきて、影も短くなってきています。 まだまだ寒いですが、春は近そうです。 予鈴近くの時間には、小門から入る生徒の皆さんが、少し渋滞気味になっていましたね。 ![]() ![]() おはようございます
2月14日(金)晴れ
今朝は雲ひとつない「快晴」で、爽やかな朝です。 午後の予想最高気温も11℃ですが、それ以上に、日差し等も含めて「季節が変わってきている」と感じる天気で、元気が湧いてくるような気もしますね。 今日は公立特別選抜の(オンライン)出願日となっています。 併せて、昨日から始まっている3年生進路懇談会の2日目でもあります。 3年生保護者の皆さま、お忙しい中ではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() 部活動の様子
2月13日(木)
本日放課後の、部活動の様子です。 顧問の先生や部活動支援員の方のご指導を受けながら、スキルアップを目指して活動しています。 写真は、家庭科部、吹奏楽部、野球部、テニス部、バドミントン部、ラグビー部、バレーボール部、サッカー部、陸上部の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
2月13日(木)
本日の給食メニューは キンパ 卵の中華スープ 牛乳 です。 今日の献立は「学校給食献立コンクール優秀賞」だそうです。 楽しい給食にするために、自分で「手巻き」する「キンパ」を給食で食べたいという思いで、平野北中学校の生徒が考案したそうです。 「手巻き」しながら、給食を楽しんでくださいね。 ![]() ![]() 2年生学年集会
2月13日(木)
8時25分より体育館にて、学級代表の点呼、整列の後、行われました。 2年生学年教員から、「ルールの大切さ」についての講話がありました。 内容は、皆さんの持ち物について、不必要なものを学校に持ってこないことが再確認されました。 また、ルールや約束事について、一人が破ってしまうとほかの子にも悪影響を与え、結果的にルールが厳しくなってしまうこと、つまりルールは「破る」ものではなく、みんなで「守る」ものであることが共有されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|