本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

授業の様子

2月6日(木)

本日3時間目の、1年生理科の様子です。
フックの法則の復習を導入とし、アポロ11号の月面着陸に関する動画を見ることで興味を引きつけ、「重さと質量」について学びました。
演習の解説等を含め、ICT機器を活用しながら非常に見やすく、分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学年集会

2月6日(木)

本日体育館にて、2年生学年集会を行いました。
集会では、修学旅行について目的や日程等の概要が示され、ルール担当、広報担当、レク担当といった役割を担う「修学旅行委員」の募集案内がありました。
「普段の学校生活の延長に修学旅行がある」と、日常生活こそが大切だともお話いただきました。
学年代表からは「身だしなみを整えよう」という学年目標も示されました。
「憧れられる新中生」を目指してくださいね。
画像1 画像1

登校の様子

2月6日(木)

本日の登校の様子です。
あいさつで並んでいる先生方も「寒過ぎますね」と話さざるを得ない寒さです。
今日は2年生の集会があるためか、早いめに登校する2年生が多かったように思います。
画像1 画像1

おはようございます

2月6日(木)

今朝も、本校上空は雲ひとつないない「快晴」です。
気温も昨日の朝と変わらず1℃ほどで、体感温度はそれより少し低いようです。
多くの3年生にとっては、来週の月曜日(と火曜日)が私立高校入試になりますが、入試直前の週末を大切に過ごしてください。
1・2年生も、3年生を応援する気持ちで丁寧に活動してくださいね。
画像1 画像1

部活動の様子

2月5日(水)

本日放課後の、部活動の様子です。
体育館内の室温は安定していますが、グラウンドは気温が低く風も吹いていますので、メニューにも工夫が必要になりそうですね。
写真は、男女バスケットボール部、野球部、テニス部、ラグビー部の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/19 3年公立特別選抜入試事前指導
2/20 3年公立特別選抜入試1
2/21 3年公立特別選抜入試2
SC
2/25 1.2年学年末テスト1
※3年お弁当必要※
祝日
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日

学校生活

学校便り

全国学力・全国体力 等調査

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ