2年生 技術の授業より
2限目、2年生がはんだごてを使って、サウンドライトを作成していました。はんだ付けは、みんなが同じようにするものと思っていましたが、作業の姿勢から確認の仕方まで個性がありました。
また、先生や友だちに聞きながら取り組んでいる人もいましたが、しっかりと説明書を読んで理解してから取り組める人になってほしいです。 読解力の向上は技術の授業以外でも励んでくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の風景
小雪がちらついてきました。
今日は朝から冷え込みますが、ついに雪です。 さて、放課後の風景ですが、生徒たちは自分の持ち場を 一生懸命に清掃活動を行っています。 掃除当番がなく、グラウンドでアップをする生徒。 掃除が終わって準備をする生徒それぞれの時間です。 冷え込むのでケガなく部活動をしれくれたらと思います。 ![]() ![]() 3年生 来週は私立入試
6限目、3年生は、一週間後に行われる私立入試に向けて、出発時間、最寄駅、持ち物等を確認し、先生たちに提出していました。
雰囲気は、メリハリがあってとても良かったです。余裕を持って行動できるように備えてください。体調管理もお忘れなく。 ![]() ![]() ![]() ![]() サッカー部 公式戦より
サッカー部は、ブロック大会の予選順位を決める試合に挑みました。攻められる場面をしのいで得点できるチャンスもありましたが、引き分けで試合は終了しました。
相手校の選手も上手で厳しい試合に感じましたが、顧問の先生から指示された戦術を理解し、向かっていく姿勢はとても素敵でした。 本戦も精一杯の姿を見せてください。 お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() グラウンドは部活動日より
午前中、本校ではたくさんの部が練習や練習試合をしていました。グラウンドの日当たりが良いところではそれほど寒くもなさそうで、元気に活動していました。
気がつけば、2月になりました。 春の公式戦に向けて、日々、目標を持って励んでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |