今日の授業☆2年生理科2月18日
飽和水蒸気量と湿度の計算問題に挑戦しました☆
生徒たちは、飽和水蒸気量、露点、湿度などの言葉の意味を丁寧に確認しながら、問題を解いていきました。 正しく理解することで、実生活にも役立つ知識となります。これからも、しっかりと考えながら学んでいきましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆3年生社会科2月18日
公立高校の過去問に取り組み、実践的な問題演習を行いました☆
写真は、余った時間を活用して、覚えておくべき天皇と、その在位中に起こった出来事を質問形式で整理している様子です♪ 知識を整理しながら、効率よく学習を進め、テストや入試に向けてしっかり準備をしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆2年生数学科2月18日
学年末テストの試験範囲の学習を終え、提出物の確認や効果的なテスト勉強の方法について説明を受けました☆
提出期限を守りながら、計画的に学習を進め、しっかりと準備を整えましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆1年生英語科2月18日
過去形について学習しました☆
規則動詞と不規則動詞の違いを確認しながら、過去形の疑問文や否定文を繰り返し練習しました。 しっかり身につけて、会話や作文でも活用できるようにしましょう♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業☆3年生保健体育科2月18日
男子は運動場でサッカーに、女子は体育館で創作ダンスに取り組みました☆
![]() ![]() ![]() ![]() |