1年 図工「くいしんぼうのクジラ」

 とっても食いしん坊なクジラが川を上り、野菜や果物やレストランで売っているものなど、何でも食べつくしていきます。そんなお話の絵本「くいしんぼうのクジラ」を先生に読んでもらって、その様子を絵で表していた1年生。
 クジラの体は色画用紙をちぎって貼り合わせて大きく作りました。クジラの口の中や周りには、クジラが食べるいろいろなものがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学児健康診断

 10月29日に、令和7年度入学予定の子どもたちを対象にした「就学児健康診断」が実施されました。内科校医・耳鼻科校医・眼科校医・歯科校医の先生たちにも来ていただき6項目の健診と、教育相談を行いました。
 雨の中、50名あまりの子どもたちに学校に来てもらいました。「こんにちは」と元気にあいさつする子どもたちもいて、子どもたち・保護者の小学校への期待感を感じました。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)今日の給食は、
・牛肉の香味焼き
・トマトのスープスパゲッティ
・キャベツのサワーソテー
・パンプキンパン
・牛乳        でした。

「オールスパイス」
 オールスパイスは、肉の臭みを消したり、風味を良くしたりするために使います。
 いろいろな香辛料を合わせたような香りなので、オールスパイスという名前がつきました。今日の給食では、牛肉の香味焼きに使用しました。

3年 研究授業「電気で明かりをつけよう」

 10月28日に、教育委員会のスクールアドバイザーの先生に来ていただき、3年生の理科で研究授業を行いました。
 授業は、乾電池で豆電球に明かりをつける仕組みを考えるもので、部分的にアルミ箔が敷いてある道を、豆電球をつけた車が通っていくと、車の下に導線がはわせてあるので、豆電球が点いたり消えたりします。このことから、疑問点を見つけ出していくのですが、子どもたちは遊びを通して、「なぜ?」を意欲的に探していました。
 放課後には、教員が集まりこの授業を振り返る研究討議会を行い、よりより授業づくりについて考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書賞の表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日の児童朝会時に、たくさん本を読んだ人に贈られる「読書賞」の表彰を行いました。この日は、低学年の読書100冊を達成した子どもたちの表彰でした。
 合わせてソフトバレーボールの大会で優勝した子どもたちの表彰も行いました。
 いろいろな場面でますますの活躍を期待しています。
 なお、この日はカメラの不具合で表彰場面の画像がありませんでしたので、賞状を載せました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ

学校協議会

学習資料