2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

4年 木版画

彫り終わった版木にカラフルな色のインクをつけて刷りました。
黄色と青、オレンジと黄色など、2色を組み合わせて刷ったのですが、とてもきれいな色に刷り上がり、子どもたちは満足げな表情をしていました。
画像1 画像1

5年 速さ

「速さ」「道のり」「時間」の公式を使って、問題を解いていました。
速さ=道のり÷時間
考え方を子ども同士で説明しながら、理解を深めていました。
画像1 画像1

5年 電流と電磁石

電流を流したときだけ電磁石にゼムクリップがつきました。
グループで協力しながら実験に取り組んでいましたが、電磁石にゼムクリップがくっついた瞬間は「おー!」という声があがっていました。
画像1 画像1

学校見学(分校)

4月から1年生になる保育園の年長の児童が、1年生を見学に来ました。
友渕小学校のことを紹介するクラス、算数の学習をしているクラスなどがあり、各クラスに6、7人ずつ保育園の子どもたちが教室に入って1年生の授業を静かに見学していました。
画像1 画像1

すいせん

分校の花壇を見ると、スイセンのつぼみがふくらんでいました。
今日からまた寒い日が続きますが、季節は春に向かっていますね。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/21 学習参観・懇談会(西)
2/26 6年生をおくる会
その他
2/23 天皇誕生日
祝祭日
2/24 振替休日
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地