いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

1/24

画像1 画像1 画像2 画像2
1/24今日の給食は「ケチャップ煮、ささみと野菜のソテー、りんご、おさつパン、牛乳」です。
ケチャップ煮は、ケチャップを味付けの最後に入れることで程よい酸味を残して作っています。

高学年その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アルファー化米試食

お湯を沸かして入れるだけで
炊き立てのご飯ができる
アルファー化米

土曜日のお昼前
何杯もおかわりする子続出

いざという時の備蓄の大切さ

高学年その1

画像1 画像1 画像2 画像2
港区社会福祉協議会のご協力で

校区近隣の防災マップを見て
自分が逃げる避難ビルを探す
津波が来た時のシミュレーション

そして最後に
今日は土曜日

逃げるつもりのビルが
土日はお休みかもしれません
お家の人と確認しておきましょう


私が生きいる間に来るか来ないかわからない
明日起こるかもしれない

確実に言えることは
子どもたちが生きている間
21世紀中には必ず起こる
津波が来ることは確実

生き延びてほしい

日々の学校生活こそが訓練

簡易トイレ体験(実演なし)

画像1 画像1 画像2 画像2
マイレットもお持ち帰り

中学年その2

画像1 画像1 画像2 画像2
避難所で一番困るのはトイレ

水がないとトイレは流せない
大量の糞尿が溜まって不衛生
トイレを我慢して病気になる人も

そこで
開発された簡易トイレ体験
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28