2月5日(水)の給食の献立は、以下のとおりでした。
・くじらのたつたあげ
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・白花豆の煮もの
・ごはん
・牛乳
日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられていました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」といわれています。
くじらの肉には、高たんぱく・低脂肪という特徴があり、鉄分も豊富で、体にとても良い食材です。最近では食べる機会がすくなくなりましたが、日本の伝統的な食文化のひとつとして大切にされています。
今日は、「くじらのたつたあげ」が出ました。