手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

ボールを使った運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育の学習です。
 2年生はボールを足で蹴って、目の前の人をかわしてドリブルをしていく活動をしていました。2年生の人たち、上手にボールを蹴ることができていました。

2けた×2けたのひっ算の仕方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数の学習です。
 この時間は2けた×2けたのひっ算の仕方について、説明する活動を行っていました。
 ひっ算の計算の仕方が分かった後、20や30など0がある数の計算の仕方を確かめていました。

復習問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数の学習です。
 この時間はこれまでの学習の復習問題をしていました。
 大型モニターに映し出された問題を見て、みんなで考えていました。

紙版画の印刷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の学習です。
 画用紙を貼り合わせて作ったヒトの顔をインクをつけて刷り上げます。
 1年生の人にとっては初めての版画でしょうか。さてうまく刷り上がったかな?

箱の面の形をうつしとる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数の学習です。
 お家から持ってきた様々な箱の面の形を画用紙に写しとっていました。
 写しとった形をみて、どんなことに気づくか、この後の学習になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28