産官学連携授賞式(特別賞)![]() ![]() ![]() ![]() 特別賞(総合教育センター)を受賞した 「新たな豆菓子開発」グループ おめでとう 産官学連携![]() ![]() 生野区鶴橋小学校、天王寺区味原小学校、天王寺区聖和小学校と4校合同で シェラトン都大阪、牛乳石鹸、冨士屋製菓本舗、ラウンドワンの4社からのミッションにチャレンジする「産官学連携事業」に参加しました 北鶴橋小学校6年生は1クラスしかないので4つのグループに分かれてミッションにチャレンジしました シェラトン都大阪のグループは立地からの利点と働く人に焦点をあてたCMづくりを 牛乳石鹸のグループは石鹸のよさを知ってもらうために「思わず手にしたくなる石鹼づくり」に焦点をあてた企画案を 冨士屋製菓本舗のグループは「豆菓子の新商品づくり」として、北鶴橋ならではの韓国と日本の文化コラボ豆菓子の企画案を ラウンドワンのグループは、ボウリングブーム再燃に向けたイベント企画やオリジナルテーマソング(児童自作)に乗せたオリジナルダンスづくり など、それぞれのグループがミッションの内容を理解しながら協力しあって活動してきました。どの作品も素晴らしいできだと企業の方からもほめていただきました 総合教育センターで行われた審査会の様子をTeamsを活用したオンラインライブ中継を見学していた子どもたちもコメントに聞き入っていました 審査結果、2作品が優秀賞10作品に選ばれただけでなく、その2作品が「最優秀賞」と「特別賞」にも選ばれました 作品展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たくさんの方々にご来場いただき、子どもたちの作品を鑑賞していただきました ご来場いただいた方々からの感想は教職員や子どもたちの今後のはげみにもなります ありがとうございました 5年生社会見学(読売テレビ)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実際に中継車やセットを見ながらの見学に子どもたちも大興奮 聞くだけでなく、メモを取ったり質問をしたりするなど、意欲的に学ぶことができていました 最後はセットを実際のバックに記念撮影もさせていただきました 社会見学(大阪歴史博物館・ピース大阪)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午前には大阪歴史博物館で大阪の歴史について 午後にはピース大阪で平和学習を行いました 子どもたちはメモを取りながら真剣なまなざしで学んでいました |
|