児童集会(2月13日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いつもメガネをかけている先生は4人である。◯か??か?」 運動場を半分に区切って、正解だと思うほうに移動しました。 「Y先生の年齢は42歳である。」 意見が分かれた問題もあり、Y先生は複雑な表情をしていました。^_^ 学習の様子(4年 2月12日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぶとうは大阪府のどこで作られている? 資料を見ながら、考えました。 地図を見て、周りにあるものをたしかめたり、昔と今を比べて変化を話し合いました。 学習の様子(1年 2月12日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プライベートゾーンは体の中のいのちのもとになるところにつながっている、とても大切な場所。 ひとに「みせない、さわらせない」ことを学習しました。 今日の給食(2月20日)
キンパ(焼きのり)
卵の中華スープ ごはん、牛乳 ![]() ![]() 雪だー!(2月19日 午後1時20分頃)
うわっ、雪や!
運動場にはいつにも増して、子どもたちがいっぱい集まってきました^_^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |