避難訓練(防犯)をおこないました!!![]() ![]() 不審者が侵入してきたことを想定した避難訓練(防犯)を行いました。110番通報と教職員での対応、児童を安全な場所への移動(安全確保)をする訓練です。東住吉警察の方よりお話を聞きました。子どもたちは、先生の指示をしっかり聞き、すばやく避難することができました。 50周年にむけて「外柵アート」![]() ![]() 創立50周年にむけて、外柵アートの作業を進めています。「矢田北小」の文字が浮かびあがります。歩行する方の妨げにならないように作業いたします。完成を楽しみにしてください。 児童朝会「あいさつ週間」![]() ![]() 児童朝会を行いました。児童会から来週から始まる「あいさつ週間」について話がありました。 あ・・・あいての目を見て い・・・いつでも だれにでも さ・・・さいこうのえがおで つ・・・つづけて あいさつ みんなで頑張りましょうね。(2月10日 記事) 今日の給食![]() ![]() 今日の献立は、「チキンレバーカレーライス」「牛乳」「きゅうりとコーンのサラダ」「洋梨(缶詰)」です。 【鶏レバー】 鶏レバーには、血を作る材料になる鉄が豊富に含まれていて、貧血を予防する働きがあります。 レバーはくせのある食べ物ですが、今日の給食では、しょうがやにんにく、セロリを使って食べやすくしています。 理科サイエンスコーナー(2月)![]() ![]() サイエンスコーナーを2月号に更新しました。今回のテーマは3年生「じしゃくのふしぎ」です。じしゃくにくっつくもの、くっつかないもの色々と調べました。 |
|