2/18(火)5限目1年授業風景1
1組は国語です。
『少年の日の思い出』を読解しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/18(火)5限目2年授業風景
3クラス合同の保健です。
多目的室にて「傷害の原因と防止」について教わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/18(火) SDGsラジオ
給食の時間に
生徒会執行部によるSDG'sラジオがありました。 今日のテーマは「『食べ残しを減らすこと』って地球にとっても大切」 現在日本では、2030年度までに「食品ロス」を2000年度の半分に減らすことを目標に、生産・流通・販売のそれぞれでロスを発生させないよう、食品メーカーや食品を扱う商社、小売業(スーパーなど)がさまざまな取り組みを進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/18(火) 今日の給食
・ごはん
・牛乳 ・豚肉と干しずいきのみそ煮 ・五目汁 ・焼きじゃが ![]() ![]() 2/18(火)4限目3年授業風景2
2組は社会です。
地球環境と貧困に対する日本の取り組みについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |