☆4/8(火)1学期始業式・対面式 ☆4/15(火)・4/17(木)3年生:全国学力・学習状況調査 ☆4/21(月)〜25(金)1年生:家庭訪問期間(1年生:45分×4限[給食なし] 2・3年生:45分×6限[給食あり])

授業の様子(2年)

画像1 画像1
理科と社会の授業の様子です。理科は電流の学習、社会はフランス革命について学習しています。
画像2 画像2

卒業テスト(3年)2日目

3年生卒業テスト2日目です。昨日に引き続き緊張感をもって受験しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生体験授業

午後から岸里小学校、千本小学校の6年生を対象に「体験授業」を実施しました。
各教科の授業に分かれて、50分の授業を体験してもらいました。
お兄さん、お姉さんがいる6年生も多数いたので、中学校の様子は聞いているところもあったかもしれませんが、実際に授業を体験すると、また違った印象だったのでは・・・?
初めは緊張した面持ちでしたが、授業の後半は笑顔で楽しそうな雰囲気や積極的に授業に参加している様子も見られました。
次は入学式でみなさんと会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業テスト

3年生は今日から3日間「卒業テスト」を受けています。いわゆる学年末テストですが、1年間の総まとめのテストであるとともに、中学校生活最後の校内テストでもあります。
すべての教科に全力を注ぎ、入試に向けてより一層の緊張感をもって臨んでほしいと思います。
画像1 画像1

重要 1月20日(月) 3限まで(給食提供なし)

画像1 画像1
件名につきまして、週明け20日(月)は、『新1年生体験授業』を実施するため、3限までとなります。
給食の提供もありませんので、お知りおきください。

※3年生は『卒業テスト』です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校評価

学校より

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

事務室より

校長通信