★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

1年 生活科 2月12日

1年生は来週の参観日に向けて、発表の練習をしているようです。1年間、頑張ってきたことや、できるようになった事などを保護者の方に見ていただくようです。セリフの順番や伝え方などを話し合いながら練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 外国語活動 2月12日

4年生は校内の写真を見ながら、お気に入りの場所を友だちと紹介し合っています。タブレットに貼り付けた写真に沿って、友だちを英語で案内しています。上手く目的の場所まで案内できたでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽科 2月12日

元気な声が音楽室から聞こえて来ます。1年生は楽しそうに歌っています。輪になって友だちと手を繋いだり、お手玉を渡したりしながら歌っています。楽しみながら学ぶことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2月12日

コッペパン 牛乳
アプリコットジャム
わかさぎフライ スープ煮
ブロッコリーとコーンのサラダ

わかさぎフライ
わかさぎは海で成長して卵を産む時期に川を登ってくるものと、湖にすんでいるものがいます。
骨がやわらかく、丸ごと食べることができるので、カルシウムをたくさんとることができます。
画像1 画像1

全学年 かけ足週間 2月10日

今日からかけ足週間が始まりました。かけ足タイムではない休み時間も取り組んでいる子どもたち、そして先生たちも一緒に走っています。寒い時こそ、しっかり外で身体を動かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 栄養指導2-2
2/26 たてわり班活動1〜5年
2/27 クラブ活動
栄養指導2-1

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他