標準服リサイクルにご協力ください。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数直方体の学習と参観に向けての調べ学習をしていました。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の学習 紙をきったり、毛糸をつかったりして、顔を上手に表しています。
道徳の学習 ダブルブッキングという題材で、友だちについて考えています。
キャリア教育 お仕事ブックを使って、世の中にいろいろな仕事があることを知りました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習 できるようになったことを文章に表しました。
国語のテスト 早くできた人から丸をつけてもらいました。
算数の学習 「かさ」の復習をしました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語テスト 集中して頑張っています。
国語の授業、小学校のことを紹介する文章を考えました。
生活科で、コマやけん玉など昔遊びにチャレンジしていました。

4年生 公開授業 道徳「絵はがきと切手」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「友達から送られたきた絵はがきが料金不足だったため、それを伝えるかどうか悩み、最後は伝えることにする」というお話でした。 
もし、自分なら友だちに料金不足を伝えるかどうかなど友だちと意見を交流をし、友だちとのありかたについて考えていました。
一生懸命考えている姿が印象的でした。

見ている私たちも考えさせられる内容でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/27 メグミルク出前授業1年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ