1年1組 音楽
2月10日(月)5時間目、1年1組は音楽で「こいぬのマーチ」を鍵盤ハーモニカで練習していました。隣の人に聞いてもらっていました。
![]() ![]() 2年1組 音楽
2月10日(月)5時間目、2年1組は音楽で「こぐまの二月」を鍵盤ハーモニカで練習していました。
![]() ![]() 5年 体育
2月10日(月)5時間目、5年は体育でサッカーをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 国語
2月10日(月)1時間目、6年2組は国語で「宇宙への思い」を学習していました。三つの文章をもとに自分の考えを広げようとしていました。
![]() ![]() 6年2組 総合的な学習の時間
2月7日(金)5時間目、6年2組は総合で「『なりたい自分』に近づくために」を学習していました。今までの学習をふり返って「なりたい自分」に近づくためにピラミッドチャートを使って考えていました。
この日は大阪市小学校教育研究会の総合研究発表会で、粉浜小学校は生活科・総合的な学習の分科会会場で300人以上の参会者がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |