1年 秋さがし
生活科の学習で、1年生は住之江公園へ秋さがしに出かけました。
紅葉した落ち葉を見つけたり、どんぐりをひろったり。 公園の秋を体いっぱいに感じてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 ひきざん
15ー8の計算の仕方を考えました。
ブロックやさくらんぼ図を使って自分が計算した方法を説明しました。 いろいろな計算の仕方を見つけたあと自分がやりやすい方法を見つけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150周年記念式典
フィナーレの風船飛ばしです。
これまでの感謝の気持ち、そしてこれからの敷津浦小学校への希望を込めて飛ばしました。 風船が空に上がった瞬間、子どもたちからは大歓声が上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150周年記念式典
第二部は、全員が体育館に集まりました。
住之江中学校の吹奏楽部のみなさんにもお祝いの演奏をしていただきました。 思わず立ち上がったり手拍子をしたりしながら聞いていました。 全員で歌う「笑顔の花が咲くように」は、題名の通り、みんなが笑顔で踊りながら歌いました。 願いをこめたくす玉割りは、少しハプニングもありましたが無事に割れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150周年記念式典
敷津浦小学校150周年のお祝いをしました。
第一部は5.6年生が代表して出席しました。 1〜4年生もteamsで中継して教室から参加です。 たくさんの来賓の方々の前でお祝いの歌とソーラン節を披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |