「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

1月17日(金) 学習の様子

1年生が昔遊び体験をしました。「けん玉」「あやとり」「コマ回し」「羽子板」「竹とんぼ」「おはじき・お手玉」の6か所に分かれて遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 学習の様子

1年生が発育測定をしました。保健室の先生から「寒いけど外で元気に体を動かせば温まるし、風邪もひきにくくなる。暑くなったり汗をかいたりしたら服装を調整して、冬をのりきりましょう」という話がありました。読み聞かせも楽しかったですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 児童集会の様子

残すたてわり遊びもあとわずか…めいいっぱい楽しみましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(木) 児童集会の様子

たてわり遊びをしました。講堂では「輪投げ」「だるま落とし」「けん玉」「羽子板」等で遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(水) 休み時間の様子

運動位委員会が休み時間に講堂開放を行いました。蹴ったボールでペットボトルを倒すゲームをしました。15分休みと昼休みの2回実施しましたが、たくさんの子どもたちが参加して普段できない遊びをして楽しんでいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 講堂使用禁止 (4/7まで)
クラブ展示(2/28まで)
2/26 なかよし学級個人懇談会(1)
たてわり活動
2/27 なかよし学級個人懇談会(2)
2/28 なかよし学級個人懇談会(3)