保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

すくすくウォッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
17日5、6年生がすくすくウォッチに取り組んでいます。
1時間目、5年生が、国語と算数のテストに取り組んでいます。

4月16日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「鶏肉のからあげ・中華スープ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳」です。

 鶏肉のからあげは、子どもたちに人気の献立のひとつで、給食室で手作りしています。しょうが汁、にんにく、しお、こしょうで下味をつけて、でん粉(片栗粉)をまぶして油で揚げています。

理科専科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も理科の授業は専科の先生が担当しています。

今日は3年生、4年生の子ども達が中庭や学習園で春の自然を探していました。自然を大切にしながら、この時期に見られる身近な生物を、意欲的に見つけようとしていました。

1年 朝の英語タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めて朝の英語タイムをしました。フォニックスの歌をきいて、知っているアルファベットや動物がいると、一緒に発音しました。

4月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は「じゃがいものミートグラタン・レタスのスープ・みかん(缶)・コッペパン・ブルーベリージャム・牛乳」です。

 「じゃがいものミートグラタン」は、こどもたちが大好きなケチャップ味でした。ケチャップのほかにトマトピューレやウスターソースも使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日 区ドッジボール大会
2/24 振替休日
2/25 ソンセンニムとともに(1年) はぐくみネット事務局会議
2/26 民族遊び大会〜27日 見守りday5・6年 自動車文庫
2/27 委員会活動(最終)C-NET3・4年

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校だより

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし