カテゴリ
TOP
1年
2年
3年
4年
5年
6年
なかよし
学校生活
5・6年生 宿泊行事
最新の更新
ふれあいタイムがありました。
かけ足集会(高学年)
2月19日の給食
6年生 家庭科の授業(2)
6年生 家庭科の授業(1)
4年 フッ化物洗口
今週は「ペロリン週間」です。
2月18日の給食
「通級による指導に関する学習会」を実施しました。
4年生の学習
4年生の学習
かけ足集会(低学年)
2月17日の給食
2月13日の給食
6年生の学習
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2年生の学習
音楽の学習です。「虫のこえ」の合唱の練習をしています。声の大きさ、発声の仕方に気を遣い、虫の声を歌い分けていました。みんなできれいな声を響かせていました。
3年生の学習
音楽の学習。3年生から始まったリコーダーの学習。息がもれないようにリコーダーの穴をしっかりと押さえ、吹き方に気を配り、練習に励んでいました。
4年生の学習
算数の学習。「わり算の筆算」の学習です。習熟度別学習をしています。
2年生の学習
体育の学習。跳び箱の基本となる動きを身につける練習です。
みんな元気に、跳び乗ったり下りたりしていました。
9月3日の給食
豚肉、たまねぎ、ピーマンに料理酒、砂糖、濃口しょうゆで下味をつけ、焼き物機で焼きました。
季節のとうがんの他にうすあげ、オクラ、にんじん、えのきたけを使ったみそ汁と金時豆の煮ものです。
≪こんだて≫
・豚肉の甘辛焼き
・とうがんのみそ汁
・金時豆の煮もの
・ごはん
・牛乳
74 / 125 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:36
今年度:15333
総数:178516
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/23
天皇誕生日
2/24
振替休日
2/25
計算チャレンジ かけ足集会
2/26
英語モジュール 学校給食運営委員会
2/27
幼稚園との交流活動 かけ足集会
2/28
計算チャレンジ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省
子供の読書キャンペーン
大阪市HP
大阪市いじめ対策
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
新規リンク大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
配付物
令和6年度 スクールカウンセラー来校日のお知らせ
令和6年度 非常変災時等の措置について
学校協議会
令和6年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和6年度 第1回学校協議会 実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果(公表分析シート)
学校いじめ防止基本方針
令和6年度 学校いじめ防止基本方針
通学路交通安全マップ
令和6年度 交通安全マップ
学校安心ルール
令和6年度 学校安心ルール
学校生活のきまり
令和6度 学校生活のきまり
携帯サイト