「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。

2年生学年通信スクラム第176号

2年生学年通信スクラム第176号は数学の確立の勉強のようすと、技術の時間です。
画像1 画像1

本日のカウントダウンカレンダー

画像1 画像1
「やり残したことはない?」
今自分にできることを精一杯行いましょう!

2年生 美術の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生 美術の授業の様子です。
鳥獣戯画を自分たちでデザインしています。
ユニークな作品が仕上がりそうで完成が楽しみです。

2年生 性教育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は5.6時間目に性教育を受けました。
講師の方に来ていただき、デートDVについて教えていただきました。
どれだけ仲が良くても、冗談のつもりでも暴力は行なってはいけません。
暴力は殴る、蹴るだけではなく様々な種類があることを教えていただきました。
しっかり知識を身につけて、良い関係を築いてください。

1年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は5.6時間目に調理実習としてクッキー作りを行いました。
粉にバターを入れ自分たちで混ぜて、型抜きをしました。
焼き上がるまでの時間で片付けをしたり焼き上がってからデコレーションしたりと友達と楽しみながら作ることができました。
担任の先生もクッキーをもらい、一緒に食べることができて嬉しい様子でした。

中学校では初めての調理実習でした。準備や片付けの大変さに気付きました。普段料理をしてくれている方々に感謝しなければいけませんね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/22 全館停電(電気工事のため)
2/23 天皇誕生日
全館停電(電気工事のため)
2/24 振替休日
全館停電(電気工事のため)
2/25 3年進路懇談(3年4限まで)
2/26 8:30登校1・2年学年末テスト/3年進路懇談(3年4限まで)
2/27 8:30登校1・2年学年末テスト/3年4限まで
2/28 8:30登校1・2年学年末テスト/3年進路懇談(3年4限まで)

港区役所

学校配布文書

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

学校協議会

各種文書

PTA