1月22日(水)〜24日(金)3年学年末テスト  27日(月)入学説明会  29日(水)イオの会  31日(金)2年校外学習  2月3日(月)国際クラブ卒部式  5日(水)SPカード  7日(金)2年百人一首大会・漢字検定  10日(月)私立入試  12日(水)〜17日(月)進路懇談  19日(水)〜21日(金)12年学年末テスト  25日(火)生徒専門委員会  28日(金)ふれあい教育全体交流会(夜間交流)
TOP

5月24日(金)研究授業 国語

研究授業週間ということで、毎日研究授業を行いました。

今日の研究授業は国語です。

話し合い活動で、運動会学年種目の「副題」について考えています。

話し合うグループと、それを見学するグループとに分かれて活動しました。



               (教頭より)
画像1 画像1

5月24日(金)3年生学年集会

3年生学年集会の様子です。

〈木藤先生より〉
「夢や目標」についてのお話がありました。
「みなさんにとっての目標はなんですか?」、大きな目標、小さな目標などそれぞれあると思います。
では何をもって目標は達成ができるでしょうか?テストの点数が超えることができた、大会で優勝できた。目に見えることでの達成もあれば、目に見えない達成もあります。人に感動を与えることであったり、憧れとなることでの達成などもあります。3年生としてたくさんの目標を達成していきましょう。


〈修学旅行委員会より〉
お小遣いや持ち物についての連絡がありました。
ルールやマナーを守り、行事を成功させましょう。


             (担当:水田)
画像1 画像1

5月23日(木) 研究授業

今日は、午後から1年生の研究授業です。

授業の後は、研究討議も行います。

小学校の先生も参観に来られています。


          (教頭より)
画像1 画像1

5月23日(木) 今日の給食

今日の給食です。

・ごはん

・ちくわの磯辺あげ

・厚揚げとさといものみそ煮

・あっさりキャベツ

・牛乳 です。


「ちくわ」
ちくわは、魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖、こんぶだしなどを加えてよく練り、太い串に巻き付けて棒状にし、蒸すか、または焼いた練り製品です。
給食のちくわは「たら」や「イトヨリダイ」といった白身魚のすり身を使っています。


               (教頭より)
画像1 画像1

5月23日(木) ふれあい合同運動会

画像1 画像1
今日はニーズルームの生徒たちが、ふれあい合同運動会へ出かけています。

天気は少し蒸し暑いですが、頑張ってます。


             (担当:木村)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校関係
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/25 生徒専門委員会

校長室だより

学校行事関係

学校元気アップ通信

2年 学年だより

3年 学年だより

学校評価関係

学校基本方針

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ