菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

3年 防災学習 クロスロードゲーム編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「〇〇だったら、どうするか」というお題で自分だったらどうするかということを考えて、発表したり、友だちと意見を交流したり、ディベートをしたりしました。
一つ一つのお題に一生懸命考えていました。

4年 パッカー車

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴミの分別やパッカー車の働きを学びました。持ってきた紙ごみをパッカー車に積み込む体験をしたり、パッカー車に実際に乗ったりしました。分別クイズにも挑戦し盛り上がりました。

1年 防災学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災学習をしました。
はじめに動画やクイズ、話し合いで、地震や津波のときの判断、避難、備えなどを学びました。
2時間目は新聞紙でスリッパやお皿を作り、いざというときに少しの工夫で役立つということを確認しました。
これを機に、ご家庭でも防災について話していただけたらと思います。

3年 防災学習 クイズ編

画像1 画像1
画像2 画像2
災害や防災に関するクイズに挑戦しました。
理由も考えて答えを導き出していました。

3年 タイピング

画像1 画像1
「らっこたん」というアプリでタイピング練習に取り組んでいます。
アプリ内のタイピング大会では、校内ランキング1位をとっている児童がいました!

ランキングはどんどん更新されていくのでたくさん練習してランキング上位を目指しています♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 天皇誕生日
2/24 振替休日
2/27 委員会3月分 最終 (学校保健委員会)
2/28 卒業を祝う会