児童朝会【12月9日(月)】2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に、運営委員会からのお知らせです。今週は、2学期のあいさつ週間として、運営委員会のみんなが玄関であいさつをします。元気のよいあいさつができるように工夫をして取り組んでいます。 最後に、姿勢体操をしました。寒くなって、背筋が丸まっている人が増えてきています。こういう時期だからこそ、しっかりと良い姿勢で過ごし、気持ちも体も寒さに負けないようにしていきたいですね。 児童朝会【12月9日(月)】1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次に図書委員会から「本の帯コンテスト」のお知らせがありました。お気に入りの本を紹介する本の帯を作って、みんなに本を読む楽しさを知らせる取り組みの一環です。毎年素敵な本の帯が紹介されているので、今年もどんな帯が登場するのか楽しみですね。 小中合同学校保健委員会【12月5日(木)】4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様からも今日の発表について、委員会のみんなが頑張ってとても良い会になったことを喜んでいただきました。 最後に校長先生から、今日の発表の取り組みが本当に素晴らしいものであったこと、これからも一番大事にしてほしいものとして歯についてのお話をしてくださいました。 80−20目指して、今日の学校保健委員会で学んだ事を実践していきましょう。 小中合同学校保健委員会【12月5日(木)】3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あいうべたいそうを紹介していただいて、みんなでやってみました。簡単な体操ですが口周りの筋肉をしっかりと使っているような感じがしました。 朝と夜の歯磨きと、給食後のうがいも実践しやすいことだと思います。少し意識するだけでもずいぶん違うのだなと思い、歯の健康のためにやってみようと思うことが多かったですね。 小中合同学校保健委員会【12月5日(木)】2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |