2月16日 日曜参観(4年)

・よさみタイム「二分の一成人式」
 自分たちが生まれた10年前から現在までの移り変わりについて調べたことや、合唱、合奏の発表をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月16日 日曜参観(3年)

・2時間め(算数)
 かける数が2けたのかけ算に挑戦しました。
 自分で図を描いたり、ヒントカードを使ったりしながら、工夫して計算できるように考えました。
・3時間め(音楽発表会)
 合唱や合奏、リコーダー奏等、難しい曲もありましたが、3年生みんなで協力して取り組みました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月16日 日曜参観(2年)

・2時間め(生活)
 「大きくなった自分のことをふりかえろう」小さい頃の自分について調べ、自分ができるようになったことについて振り返り、発表しました。
・3時間め(図画工作)
 「思い出を彩ろう」紙粘土を使って、フォトフレームの周りの飾りを作りました。
 保護者の方に近くで見守っていただきながら、思い思いの飾りを作りました。

画像1 画像1 画像2 画像2

2月16日 日曜参観(1年)

・2時間め(生活)
 保護者の方にもご参加いただき、昔遊びを楽しみました。
・3時間め(生活)
 「どんなことができるようになったかな?」この一年間の自分の成長を発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月16日(日) 4年 日曜参観【2分の1成人式】

画像1 画像1
子どもたちの「二分の一成人式」、いかがでしたでしょうか。10年という節目を迎え、これまでの成長を振り返りながら、一生懸命に自分の思いを伝える姿に、私たち教員も胸が熱くなりました。きっと、保護者の皆さまも、お子さんの姿を見て、それぞれの10年間を思い返されたのではないでしょうか。

この一年間、子どもたちはたくさんのことを学び、経験し、心も体も大きく成長しました。こうした成長の背景には、毎日お子さんを支え、励まし、時には見守りながら寄り添ってくださった保護者の皆さまの存在があります。

いつもあたたかく見守っていただき、本当にありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

お知らせ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

全国学力学習状況調査

食育通信

給食だより

ほけんだより

学校安心ルール