令和6年度卒業式は3月14日(金)、令和7年度入学式は4月4日(金)10時開式を予定しております。
TOP

2年生 テスト計画

2月14日の5時間目にテスト計画を行いました。

今月末には学年末テストがあります。

学年末テストは教科数も多いので、
早めに提出物を終わらせるように、しっかり計画をたてましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

2月12日に学年集会を行いました

先日行われたマラソン大会の表彰を行いました。入賞した皆さんおめでとうございます!


〜学年の先生からのお話〜
「大人になっても勉強のやり方がわからない」
「中学生の時もっと勉強しておけば良かった」
という声を聞きました。

実際、勉強はいつでもできます。年齢は関係ありません。『人生、死ぬまで勉強である』とも言います。

知識を身につけたり、勉強の「やりかた」を身につけるのは今です。どんな勉強法が自分に合ってるのか探していきましょう。


〜学級代表からのお話〜
今日で学年末テスト2週間前です。3学期はテストが一度しかありません。いい点数が取れるように、まずは提出物を完成させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部 調理実習

2月9日の午前中に調理実習をしました。

〈今月のメニュー〉
ハニーチョコブラウニー
濃厚チョコタルト
チョコスコーン

今回はバレンタインが近いので、チョコレートを中心としたお菓子を3つ作りました。
いつもよりたくさんの生徒が参加してくれました!

みんなの手際が良かったです。
オーブンで焼いている間に、洗い物をしたり他の班を手伝ったり、率先して動いてくれました!

来月もお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

【1、2年生】漢検の実施

5.6時間目に、すべての1.2年生を対象とした『日本漢字能力検定』を実施しました。各自が選択した検定級の問題を一生懸命に解いていました。
今後の進路などに向けて、結果を参考にし、自分に足りない力をさらに身につけてもらいたいと思います。
※写真は上段から1年生、2年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】私学高校入試事前指導

進路主事より試験当日の注意事項や会場に向かうまでの安全対策等について説明がありました。
健康管理はもちろん、当日に向けた試験対策も徹底したうえで頑張ってください。
保護者の皆さまにおかれましても、お子さまが無事、受験を迎えるにあたり、ご理解・ご協力をくださいますようお願い申し上げます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校評価

校歌

月中行事

学校計画・方針

運営に関する計画

中学校のあゆみ

非常変災時等の措置