大阪市立矢田中学校ホームページへようこそ!

給食の様子(3年2組)

2月19日(水)、今日の配膳は、『学校給食献立コンクール優秀賞献立』キンパ(肉、ナムル、焼き海苔)、卵の中華スープ、牛乳です。自分で焼き海苔を巻いて食べます。【平野区平野北中学校の生徒が考えた作品です。】
画像1 画像1

1年 保健体育の様子

2月19日(水)、男女とも教室で、保健体育の授業が行われていました。
画像1 画像1

登山部 大会について

先日、登山部は延期されていた大阪府大会で、雪の積もる中、金剛山を踏破しました。例年よりも気温が低かったのですが、野生の鳥やリスなども山頂でみかけるなど、貴重な機会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(2年2組)

2月18日(火)、今日の配膳は、ごはん、豚肉と干しずいきの味噌煮、肉じゃが、五目汁、牛乳です。『干しずいき』は、ずいきの皮をむいて、水にさらした後、乾燥させたものです。昔から煮物や汁物などによく使われています。不足しがちな食物繊維やカルシウム、鉄を多く含んでいます。「ずいき」は、里芋の葉と茎を繋いでいる部分です。
画像1 画像1

全校集会 2/17

2月17日(月)、全校集会の様子です。
まず最初に、登山部とバドミントン部男子の賞状伝達がありました。
続いて、校長先生のお話です。3年生の私立高校入試の結果と公立高校入試に向けて激励の言葉、そして睡眠の大切さについてのお話がありました。
最後に、環境衛生委員会より、2月28日(金)放課後に行われるクリーンキャンペーン参加者の募集の案内がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市いじめ対策基本方針
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/23 祝日、天皇誕生日、
2/24 祝日、振替休日、
2/25 50分×6、1・2年9時登校、学年末テスト(音・理・英)、
2/26 50分×6、1・2年9時登校、学年末テスト(技家・国・社)、
2/27 50分×6、1・2年10時登校、学年末テスト(美・数)、、
2/28 45分×5、油引き、