令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
カテゴリ
TOP
学校日記
真田山だより
NHK for School
NHK for Schoolで家庭学習
最新の更新
お薬講座 6年生
3学期土曜参観・クラブ展示
3年生 社会見学 くらしの今昔館
3学期あいさつ安全歩行強調週間
なわとびチャレンジタイム
おはなし会
入学説明会のお知らせ
2年生歯磨き指導
性に関する学習
3年生クラブ見学
JICA出前授業
3学期も学校全体のために
避難訓練(不審者訓練)
あの日に飛ばした風船が…
3学期が始まりました
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
アートフェス保護者鑑賞会
児童の下校後、アートフェス保護者鑑賞会を行いました。今年度は150周年記念ということで、校内全体を使った作品展をしました。また、作品も各学年2作品出展しました。
どの学年の作品も、とてもよく工夫されていて素晴らしかったです。
今日は150周年記念の行事がたくさんあり、子どもたちにとっても特別な1日になったと思います。
バルーンリリース
昼からは、児童が運動場へ集まり、風船を放つ「バルーンリリース」をしました。1000人以上が集まって一斉に放つ風船は圧巻でした。子どもたちも大盛り上がりでした。みんなの夢や願い、目標が大きく膨らんで、空高く舞い上がっていきますように…
行事が進行中
たてわり鑑賞会中、教室で待機の間は、「真田山小学校150周年オリジナル動画」を見ています。各学年の学習などの様子やこの1年の行事の振り返りなどをまとめた映像で、みんな熱中して見ていました。
行事が進行中
次は、アートフェスたてわり鑑賞会です。いつもの鑑賞会と違って、たてわり班で集まり、交流しながら鑑賞します。いろいろな学年の人と一緒に回るのもいいですね。
行事が進行中
はじめは、150周年記念集会。今日のために児童会の子どもたちが準備や練習を頑張ってきました。また、6年生の発表もとてもおもしろく、大盛り上がりの集会になりました。
5 / 33 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1
昨日:109
今年度:30306
総数:554209
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
校内アートフェスのお知らせ
アートフェスマップ
運動会未実施プログラム等の実施についてのお知らせ
運動会開催のお知らせと確認事項(最終案内)
R6 運動会プログラム
新1年生学用品見本
運動会開催のお知らせと確認事項(二次案内)
真田山だより
令和6年度真田山だより2月号
令和6年度真田山だより1月号
令和6年度真田山だより12月号
令和6年度真田山だより11月号
令和6年度真田山だより10月号
令和6年度真田山だより8・9月号
令和6年度真田山だより7月号
令和6年度真田山だより6月号
令和6年度真田山だより5月号
令和6年度真田山だより4月号
真田山だより(R5年度4月号)
学校評価
令和6年度 第1回学校協議会 実施報告書
令和6年度 運営に関する計画
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」の結果(公表分析シート)真田山小
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和5年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」真田山小学校
いじめ防止基本方針
真田山小学校いじめ防止基本方針(06.4)
安心・安全
非常変災時等の措置について
非常変災時や事件で緊急の引き渡し下校をする場合の対応について
学校安心ルール
安全マップ
PTA実行委員会
PTA委員会活動のお知らせ
携帯サイト