「早寝・早起き・朝ご飯」をして、体調を整えましょう!!

11月18日(月) 児童朝会の様子

今日の児童朝会はオンラインで行いました。
校長先生のお話。
「友達の良いところを見つけて、それを伝えてほしいです。自分たちの話す言葉に気を付けて、友達が喜ぶような言葉を言いましょう。また、「心の天気」を毎日入力しましょう。」
当番の先生のお話。
「たくさんの友達とお互いを大切にして、仲良く過ごしましょう。」
保健委員会からのお話。
「今週は『うがい・手洗い強調週間』です。手を洗い、清潔なハンカチを身につけ、うがいをし、健康に過ごしましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金) 学習の様子

5年生が国語科「和の文化を発信しよう」の学習をしました。資料を効果的に活用しながら、和の文化のポスターを作ります。これまでの構成メモをもとに、今日はポスターに書く解説文を書きました。ポスターが楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(金) 学習の様子

火災の避難訓練がありました。火事が起きた時、放送や大人の指示を聞きながら、素早く避難する必要があります。学校外でも、そのことを忘れずにしましょうね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(木) 学習の様子

1年生が生活科でチューリップの球根を植えました。一人ひとり自分の植木鉢に植えました。何色のチューリップが咲くのか今から楽しみですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行57 帰校式

画像1 画像1
6年生が予定通りの時間に帰校しました。この取り組みを通して学んだことをこれからの生活にいかしてほしいと思います。
たくさんの保護者の方にお出迎えいただきました。いろいろご協力とご理解をいただき、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 振替休日
2/25 講堂使用禁止 (4/7まで)
クラブ展示(2/28まで)
2/26 なかよし学級個人懇談会(1)
たてわり活動
2/27 なかよし学級個人懇談会(2)
2/28 なかよし学級個人懇談会(3)
3/1 講堂使用禁止 (4/7まで)