★3月18日(火)に第九回卒業式があります。卒業生と在校生を代表して5年生が出席します。1〜4年生は休みになります。★

4年 算数科 1月9日

冬休み気分の気持ちを切り替えて学習もスタートしました。4年生は、時こくあてゲームを活用しながら数の変わり方について学習しています。きまりに気づき関係を式に表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月9日

今日の献立は

レーズンパン 牛乳
鶏肉のからあげ ハムと野菜の中華スープ
もやしとコーンの中華あえ

チンゲンサイ
チンゲンサイは中国から日本に伝わってきた野菜の一つで、中国料理によく使われます。
画像1 画像1

3学期 始業式 1月9日

子どもたちの元気な声が戻ってきました。3学期のスタートです。今日はリモートで始業式を行いました。6年生から冬休みの生活の様子や新年の抱負を伝えてもらいました。校長先生からも各学年の子どもたちに向けて、頑張ってほしいことをお話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7(2025)年になりました

明日、始業式があります。

登校時刻は8:10〜8:30です。
給食を食べた後学習をして下校します。

下校時刻は1〜3年は、2:30頃、4〜6年は、3:25頃です。

本年も本校教育活動にご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。
画像1 画像1

2学期終業式 12月24日

今日は2学期の終業式を行いました。東淀川区の人権作文、標語の表彰式も合わせて行いました。校長先生からも新年を迎えるにあたり節目として目標をしっかりもとう。というお話がありました。下校時には子どもたちも「良いお年を」と笑顔で帰っていきました。冬休みもきまりを守って元気に過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 振替休日
2/25 栄養指導2-2
2/26 たてわり班活動1〜5年
2/27 クラブ活動
栄養指導2-1

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他