学習朝会 2月10日
今日は学習朝会の日です。聞いたお題を列の後ろから前へと耳打ちで伝えます。最後のお題は校長先生のフルネームでした。みなさん、お友だちに正しく伝えることができたでしょうか?
健康委員会からは手洗いうがいの大切さについて連絡がありました。まだまだ寒いです、今週も体調管理に気をつけて過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 体育科 2月7日
寒さを忘れるくらい運動場で元気いっぱいサッカーをする4年生。今日のゲームのルールは、ドリブル・キーパー無しでゴールをねらいます。ついボールを追い過ぎて、友だちと固まってプレーしていることに気づき、「みんな広がってー!」と声をかけ合いながらゴールを決めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食週間 2月7日
先週は給食週間でした。いつも温かい給食を作っていただいている調理員さんに感謝の寄せ書きを送りました。これからも感謝して、しっかり食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動 2月7日
3年生は外国語活動の時間です。今日は十二支の動物が出てくるお話です。Who are you?と質問し、十二支の動物の名前を英語で答えています。先生も子どもも元気に学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 2月7日
今日の献立は
おさつパン 牛乳 豚肉とごぼうの煮もの なにわうどん 固形チーズ なにわうどんはきつねうどんをイメージしています。 三角形に切って、甘辛く煮た薄揚げ、かまぼこ、白菜、青ネギが入ったうどんに、とろろ昆布を入れて食べます。 ![]() ![]() |
|