10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

英語出前授業

難波中学校の英語の先生が来てくださり、出前授業をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月12日(火)の給食

画像1 画像1
 11月12日(火)の給食
・ピリ辛丼
・中華スープ
・きゅうりの甘酢づけ
・米飯
・牛乳


11月11日(月)の給食

画像1 画像1
 11月11日(月)の給食
・豚肉のバジル焼き
・スープ
・うずら豆のグラッセ
・牛乳
・米飯

グラッセは、フランス料理の一つで、「つやを出した料理」のことです。今日の給食のうずら卵のグラッセは、オリーブ油を使ってつやを出しています。

明日12日は下校時刻に注意してください

1年生〜4年生は、5時間目終了後の下校となります。
5年生6年生は、6時間目終了後の下校となります。
ご注意ください。

11月8日(金)の給食

画像1 画像1
 11月8日(金)の給食
・ジャージャンどうふ
・チンゲンサイのオイスターソースあえ
・まっ茶白玉のきな粉がけ
・米飯
・牛乳

この献立は、令和5年度学校給食献立コンクール最優秀賞に選ばれた献立です。児童の考えた献立のねらいは、「世界の料理について調べ、中国料理の献立を考えました。ジャージャンどうふは『家常どうふ』と書き、家庭で常によく食べられているとうふ料理のことです。これに、中国料理でよく使われるオイスターソースのタレをかけたチンゲンサイのあえもの、中国でもよく食べられている白玉だんごを使った彩りのよいデザートを組み合わせました。」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより旧