10月18日は運動会です。その後、新入生を対象とした学校選択制に関する学校説明会を行います。20日は代休となります。   11月12日は就学時健康診断で13:30より受付開始です。就学時健康診断の案内はがきは、10月上旬に発送予定です。

11月7日(木)の給食

画像1 画像1
 11月7日(木)の給食
・白身魚フリッター
・ミネストローネ
・ブロッコリーのサラダ
・黒糖パン
・牛乳

フリッターとは、小麦粉や泡立てた卵白などで作った衣をつけて油であげたものです。今日の給食の白身魚フリッターは、たらを使っています。

11月6日(水)の給食

画像1 画像1
 11月6日(水)の給食
・ビビンバ
・わかめスープ
・いもけんぴフィッシュ
・米飯
・牛乳

ビビンバは、韓国・朝鮮の混ぜご飯です。牛ひき肉、豚ひき肉を主材に、旬のだいこん、ほうれんそうのほか、もやし、にんじんを使用しています。

11月5日(火)の給食

画像1 画像1
 11月5日(火)の給食
・豚肉のコチジャンいため
・鶏肉とはるさめのスープ
・きゅうりのナムル
・米飯
・牛乳

コチジャンは米みそ、とうがらしなどから作られる食品です。韓国・朝鮮の料理によく使われます。今日の給食では、豚肉のコチジャンいために使っています。

11月6日(水)は下校時刻が早くなります

11月6日(水)は住之江区の研究発表会がありますので、給食後の下校となります。
ご注意ください。

10月31日(木)の給食

画像1 画像1
 10月31日(木)の給食
・鶏肉のチリソース焼き
・焼き豚のスープ
・ツナとさんどまめのオイスターソースいため
・米飯
・牛乳

チリソースは、とうがらしに塩やスパイスを合わせたソースのことです。給食では、しょうが汁、にんにく、砂糖、塩、こいくちしょうゆ、ケチャップ、トウバンジャンを混ぜ合わせて作っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより旧