電話番号は06-6441-0360です。お間違えのないようにお願いします。
TOP

明日に向けて〜前日準備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は午前で授業が終わり、午後から開校記念式典ならびに中之島ドリームフェスティバルの準備を行いました。
小学校の先生は、子どもたちが製作した作品を見栄えよく展示しています。

明日に向けて〜だるまの目入れ〜

画像1 画像1
児童生徒会では、中之島ドリームフェスティバルで全校児童生徒による共同作品が作れないか議論を重ねてきました。その中で、縁起物であるだるまを作ることになりました。
生徒会生徒は高さ2メートルほどあるだるまの骨組みに和紙を張ってくれました。和紙の上には全校児童生徒が描いた個性的なだるまが貼られています。
最後の仕上げとして校長先生が目入れをして完成しました。

だるまは七転び八起で縁起がいいとされています。これからの中之島小中一貫校の明るい未来に向けて全員の思いが込められています。展示見学の際にぜひご覧ください!
画像2 画像2

明日に向けて〜生徒たちも活躍!〜

午後からは中学生の代表生徒も準備にあたってくれました。
展示作品の準備や体育館設営だけでなく、清掃活動も積極的に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中之島ドリームフェスティバルに向けて〜舞台リハーサル〜

画像1 画像1
今日の放課後、あさっての中之島ドリームフェスティバルの舞台発表のリハーサルが行われました。舞台発表は開校記念式典に引き続き午前中に行われます。
どの団体も完成度が高まってきていました。本番が楽しみです。
画像2 画像2

本日の給食(1月29日・水曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
ミートボールと野菜のカレー煮
ツナとこまつなのソテー・パインアップル(缶)
コッペパン・バター・牛乳

給食の肉だんごは、牛肉、豚肉、鶏肉、たまねぎなどの材料を混ぜ合わせて丸めて作られています。スープや煮ものなどに使われています。
今日の「ミートボールと野菜のカレー煮」に使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

お知らせ【重要】

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

いじめ対策基本方針

学校評価

学校のあゆみ

その他