〇1月14日(火曜日)2年生数学科授業
班活動を通して、定義と定理の違いを明らかにしました。
〇1月14日(火曜日)1年生理科授業
地震発生のメカニズムについて学習しました。
○1月14日(火曜日)全校集会
昨晩、日向沖を震源とする地震が発生したことをふまえ、地震発生時には、安全を確保したうえで、速やかに避難することが大切であると、お話しがありました。
○1月10日(金曜日)2年生国語科授業
奥山英登著「動物園にできること」が教材です。導入として、著者が主張する動物園の役割について、個条書きで整理しました。
○1月10日(金曜日)1年生国語科授業
芥川龍之介の「トロッコ」が教材です。2学期末に学習したことがらを振り返りました。
|
|