歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

本日の給食

本日の給食は、
「卵どうふ」
「一口がんもと野菜の煮もの」
「キャベツとピーマンのそぼろいため」
「米飯」
「牛乳」でした。

「卵どうふ」2年に1回
卵液に、みりん、塩、うすくちしょうゆ、けずりぶしでとっただしで味付けし、30分蒸しました。卵液に具を入れた「千草焼き」は奇数年に、具を入れない「卵どうふ」は偶数年に登場しています。本日は、なめらかに仕上がった「卵どうふ」のおいしさを味わいました。

〔 卵どうふ 豆知識 〕
卵の熱による凝固性を利用した食品の代表。(卵黄は65度前後から凝固が始まり、75度以上で完全に凝固。卵白は60度前後から凝固が始まり、80度以上で完全に凝固。)
だし汁と鶏卵を混ぜ合わせ蒸し固めた日本料理。卵が多く食べられるようになったのは、16世紀にカステラなどの洋菓子が伝来してからです。

12月から3月の給食のお米の銘柄 ← 給食のお米の銘柄が変わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第4回実力テスト

本日3年生は第4回実力テストでした。今回の実力テストは非常に大事なテストであるため、この日に向けて勉強を頑張ってきました。どの教科も最後まで諦めずに問題を解いている姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 合唱コンクールリハーサル

2年生は、5限と6限に合唱コンクールのリハーサルを行いました。1度経験しているだけに流れの把握はバッチリで、スムーズに進んでいきました。さすがです。

音楽科の先生からは、次のようなお話がありました。
「今日のリハーサルは指揮者や伴奏者の人たちは、とても緊張したと思います。長い時間をかけて練習してきくれています。来週8回目の授業があります。8回目の授業は指揮者と伴奏者、パートリーダーの希望と要望に応えるという内容になっています。音楽の授業で何をやってきたのか、今日のリハーサルでどんなことを感じたのかを考えて本場までの練習に取り組んでほしいと思います。みなさんには合唱コンクール本番で歌い終わった後の景色を味わってほしくて、一緒に練習をしてきました。当日を楽しみにしています。」

学年主任の先生からも、次のようなお話がありました。
「今日のリハーサルを終えて感じたことを3つ言いますね。まず一つ目、全員合唱は気持ちいいですね。でも、もっと練習が必要だと思ったので私も指揮の練習をもっと頑張って、伴奏者の先生と一緒に本番に臨みたいと思います。2つ目、一生懸命取り組んでいる生徒が多いクラスはいいなと思いました。取り組んでいる最中に笑ったりするのはカッコ悪いと思います。一生懸命なら歌が下手でもいいと思うんです。一生懸命やってる人の姿を見ると清々しく見えるんです。みんなの前で恥ずかしい気持ちもあるんだろうけど、一生懸命やらないのはとてもカッコ悪いし、腹が立ちます。失敗してもヘラヘラ笑っているのは許せないと思うんです。なぜなら、一生懸命やってきたはずなんだから。指揮者や伴奏者、パートリーダーなんかで一生懸命取り組んでくれている人がいるのだから、最低限一生懸命取り組むっていう姿勢は大事だと思います。3つ目、移動のときに駆け足で戻ったり、段から降りるときに音を立てる人がいますが、ゆっくり静かに移動してください。本場前に一生懸命できる人をどれだけ増やせるかを大切にして本番まで頑張ってください。」

2年生のみなさん、一生懸命頑張ることはカッコいいし、それを応援することもカッコいいと思いますよ。当日も頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の給食は、
「ピリ辛丼」
「きゅうりの甘酢づけ」
「中華スープ」
「黄桃(カット缶)」
「牛乳」でした。

「ピリ辛丼」年1回
ピリ辛丼は、豚肉、たまねぎ、えだまめ、にんじん、しょうが、にんにくを材料にピリ辛を演出するトウバンジャン、赤みそ、砂糖、濃口しょうゆ、こしょうで味付けしたもので、ご飯がよく進む丼でした。

〔 トウバンジャン 豆知識 〕
そら豆、塩、赤唐辛子、麹(こうじ)などを加えて発酵させた中国、四川地方の唐辛子みそ。マーボー豆腐やエビチリなどの中華料理に欠かせない調味料で、その辛さやうま味だけでなく、鮮やかな赤い色合いが目にも食欲をそそります。

1年生 合唱コンクールリハーサル

1年生は、3限と4限に合唱コンクールのリハーサルを行いました。それぞれの学級が練習してきた成果を確認する日となりました。

音楽科の先生からは、次のようなお話がありました。
「今日のリハーサルの中で、何が足りないのか必要なのか、どんなところをさらに伸ばしていけばいいのかを考えながら、来週の本番まで練習に励んでください。今までの経験から、残り一週間で、もっとよいものになっていくことを知っているので楽しみにしています。練習を始めたころから今日までの頑張りを見てきたので、その集大成を期待しています。」

学年主任の先生からも、次のようなお話がありました。
「学年全体合唱の指揮を任されたので、今日までかなり練習してきました。今日のリハーサルでは、式台の上に立つと膝がブルブルと震えてしまうくらい緊張しました。ですから、みんなのクラスの指揮者や伴奏者の人も同じだと思います。しかし、今日みんなが大きな声で歌ってくれたことで先生の緊張がやわらぎました。みんなのクラスの指揮者や伴奏者が緊張せずに頑張ることができるように、みんなの力を合わせてください。やってきたことを発揮できるよう来週も頑張りましょう。」

1年生のみなさん、当日も頑張ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

相談窓口について

緊急!

月間行事予定

1年生配布文書

2年生配布文書

★☆★お知らせ★☆★

その他

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針