令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします!

大阪府の土地利用のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の社会科の学習です。
 大阪府の学習を進めていて、この時間は土地の使われ方で、教科書に取り上げてある柏原市のぶどうについて、教科書に書いてあることを手掛かりにして、わかることを自分で見つけてノートに書くという活動をしていました。

復習、まとめの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の学習です。
 今学習している単元のまとめと復習の時間でした。
 練習問題をやっていて、正解の問題には〇をつけてもらっていました。

手回し発電機

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科の実験です。
 手回し発電機を使って電気を起こし、蓄えた電気で豆電球と発光ダイオードを点灯させていました。
 

ボール運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育の学習です。
 ボールを蹴る動きの練習に取り組んでいました。
 コーンの間をドリブルしてボールを動かしてみたり、相手にきちんとパスを出せるように蹴ってみたりという活動を行っていました。

習字の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の学習です。
 この時間は、毛筆で「大地」という文字を書いていました。
 大きく伸びやかに「大地」と書き表すことができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28