標準服リサイクルにご協力ください。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「テスト」集中して取り組んでいました。
国語「表現を工夫する」比喩や倒置など、表現の幅を広げる学習をしていました。

5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合「生物多様性」グループで話し合い、伝えたいことをまとめていました。
英語「This is my town」町の紹介の仕方を確認していました。 
国語「資料を見て考えたことを話そう」構成を考えながら発表メモを書いていました。

4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会「柏原市のぶどうづくり」動画を見て学習していました。
理科「テスト直し」戻ってきたテストのやり直しをしていました。
外国語「コミュニケーションをとろう」友だちと外国語でやりとりをしていました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「意味調べ」集中して調べていました。 
国語「物語文」考えたことを発表していました。
生活「できるようになったこと」できるようになったことを撮影していました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語「発表しよう」調べたことをみんなの前で発表していました。 
音楽「鍵盤ハーモニカ」みんなでテンポを合わせて演奏していました。
道徳「120点のそうじ」みんなが気持ちよい掃除について考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/27 メグミルク出前授業1年
2/28 学習参観 9:00〜15:25の間で学年別に行います。
3/3 卒業を祝う会  茶話会6年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ