税の習字

2月6日(木)城東税務署長が来校され、税に関する習字の表彰をしていただきました。今回は800点の中から本校の児童が1位と3位に相当する賞をいただくことができました。
朝会にて児童の前でも紹介させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会3

6年生は、感謝の会と称して、運動会で行ったフラッグの演技、合唱などを心を込めて保護者の皆様に届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観・懇談会2

4年生はプレゼンテーションを行っていました。器用にアニメーションを駆使して見ごたえがありました。5年生は、吉本興業の芸人さんに来ていただいて学習した漫才を披露していました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会

2月19日(水)令和6年度最後の学習参観・懇談会を開催しました。各学年1年のまとめとしてこれまで学習したことやできるようになったことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プログラミング教室

本日、今福地域活動協議会の今福プログラミング教室から講師をお招きし、4年生を対象に出前プログラミング教室を実施しました。ロボットカーを用いてプログラミングの体験活動を行い、何度もプログラムの書き換え作業を繰り返すことによって、論理的に物事を考える力を養うことができました。
今福プログラミング教室は憩いの家にて定期的に行われています。これを機に参加する児童が増えるとうれしいなと、今福地域活動協議会のみなさんがおっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

運営に関する計画

今福小いじめ防止基本方針

今福小交通安全マップ

今福小学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校協議会