本サイトにおけるすべての著作権は本校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止しています。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
TOP

2月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「カツ丼・キャベツの梅風味・いもけんぴフィッシュ・牛乳」です。
 
今日はねぎのお話をします。関西では緑色が多い葉ねぎをよく食べています。江戸時代に大阪に伝わって、大阪市難波周辺でたくさん作られた難波ネギはなにわの伝統野菜の一つです。

1年 国際理解教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界のいろいろな国、今回はとなりの国を知ろうということで、ソンセンニムに韓国・朝鮮の遊びを教えていただきました。飛行機で1時間半で韓国に行けることに驚いたり、あいさつをいくつか教えていただいたりしました。ペンイやチェギチャギ、トゥホに挑戦しましたが、思ったより上手くできず、夢中になって取り組みました。

同窓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日、6年生が同窓会入会式を行いました。
同窓会役員の方にもご参加いただき、同窓会ってどんなものか,どんなことをしているのか、などを聞きました。また、昔の学校の様子も教えていただきました。最後にはみんなで校歌を歌いました。
6年生はみんな同窓生です。この横のつながりは,いつまでも大切にしてくれればと思います。

住吉区ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続く第2試合は勝利し、予選リーグ2位で終わりました。
ぜひ来年も出場し,次は優勝目指しましょう。
出場者者の皆さん,よく頑張りました。
また早朝よりそれを支えてくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。

住吉区ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
23日住吉区ドッジボール大会が住吉スポーツセンターで行われました。本校からは高学年チームが出場しました。
予選リーグ第1試合は、頑張りましたが惜しくも負けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 ソンセンニムとともに(1年) はぐくみネット事務局会議
2/26 民族遊び大会〜27日 見守りday5・6年 自動車文庫
2/27 委員会活動(最終)C-NET3・4年

学校教育目標

非常変災時等の措置

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

キャリア教育への取り組み

がんばる先生支援事業

小学校での生き物さがし