学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

1月9日(木)1年1組生活科

冬休みにかいた絵日記を見せ合って、久しぶりに会う友だちと楽しそうに話をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木)始業式

放送での始業式、教室から「あけましておめでとうございます!」と元気な声が聞こえてきました。校長先生から『新年の決意』についてお話がありました。新しい年を迎え「今年はこんな1年にしよう。」と決めたことを心にとめて1年を過ごしましょう。
生活指導の先生からは、もし冬休み中にお金のこと・遊び方のことでトラブルや困ったことがあったら先生に相談してください。三学期も登下校・学校生活のルールをしっかり守りましょうと、お話がありました。
画像1 画像1

12月23日(月)終業式

校長先生からは2学期の行事で輝いていたことの振り返り、そして冬休みの間も「家族の一員として」お手伝いをしっかりとするようにとお話がありました。生活指導の先生からは、お金を大切に使うこと、子どもたちだけで校区外などの危ない所へ行かないよう冬休みの生活についてお話がありました。最後にピアノ伴奏でのびのびと校歌を歌いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月23日(月)4年1組学級活動

一人ずつ2学期がんばったところなど先生からお話を聞いて通知表を受け取りました。待ってる間は社会で学習した「中甚兵衛物語」を静かに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月23日(月)4年図工

新聞のチラシを丸めたステッィクをセロテープでつなげて、思い思いに造形あそびを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 代休
2/26 委員会活動
2/27 送る会全体リハーサル
2/28 6年生を送る会
3/3 卒業式練習開始(講堂使用)
キャリアパスポート(児童記入)

本校の方針等

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ

通学路交通安全マップ