2/4 2年生授業の様子![]() ![]() 得意な生徒も不得意な生徒も全力を出し切るよう、みんなで声を掛けて励まし合っていました。 生徒たちが個々の目標に向かって頑張ることで主体的な学びに、周りからの励ましなどで対話的な学びに、振り返りの中で、どうすればもっと走れるようになるかを考えることで、深い学びにつながります。 体力をつけて、寒さに負けない身体作りに努めましょう。 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、1年生が美術の時間で制作した『ゆるキャラコンテスト』の優秀作品の表彰がありました。 その他にも生徒会からの校則の変更に関する話、文化委員からの給食時に流す音楽の募集についての話がありました。 今週は寒い一週間になりそうですが、体調に気を付けて頑張りましょう。 校長室だより「結び」ニュース 154号を掲載しました
平素は本校教育活動の推進にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
本日1年生の百人一首大会が行われていました。これまでの練習の成果を発揮し、真剣勝負を繰り広げていました。日本の伝統文化に触れ、生徒たちは古来のアナログなゲームでも、デジタルのゲームに引けを取らない面白味を感じていたようです。 校長室だより「結び」ニュースをご覧いただき感謝申しあげます。 ホームページ上での掲載に留めさせていただいておりますが、紙で印刷したものも校長室の前に用意させていただいておりますので、必要な方はお子様を通じてお手にしていただければ幸甚に存じます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 校長室だよりはこちらから ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/30_学校の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みには、多くの生徒たちがグランドでボール遊びに興じてました。下級生も上級生に遠慮することなく、のびのびと楽しんでいました。 16時からは、新入生保護者説明会が開催され、多くの保護者の皆さまにお越しいただきました。持ち物や服装のルール、給食のことや事務の手続きなどの説明がありました。新年度に向けての準備が少しずつ進んでいます。 1/29 1年生の授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美術では、紙コップを使って『万博のパビリオン』をイメージして各グループで話し合って創作していました。 国語では、百人一首を楽しみながら、グループで活発に意見を出し合っていました。 本校ではあらゆる学習活動の中で、協働的な学びの機会を積極的に取り入れて、新たな考えを形成する経験を重ねています。 |