1年生百人一首大会(2月3日)![]() ![]() ![]() ![]() 初めの頃に比べると札を取る早さが全体的に早くなっています。 練習の成果を発揮して頑張ってください。 授業の様子3-2(2月3日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 内容は「標本調査」で、今日は標本の抽出と推定です。 240個の空き缶から32個抽出して、そのうちアルミ缶が28個あった時、240個の空き缶のうちアルミ缶はおよそ何個かを求めています。 授業の様子1年生(2月3日)![]() ![]() ![]() ![]() 今日の内容は「ストレスへの対処法」です。 生徒集会(2月3日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「モラロジー事務所」の作文募集の入選者です。 3年生男子と2年生女子に表彰状を手渡しました。 おめでとうございます。 授業の様子2-2(1月31日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の授業内容は「計算で確率を求める方法」です。 実際にサイコロをふって、1の目が出る確率を出したあと、計算で求めた確率に実際にふった確率が近づいていくことを確認しました。 |
|